愛の6回

絵馬みずきです。

友達とかに絵馬みずきとか呼ばれると小っ恥ずかしいです。今すぐにやめてほしいですがブログと短歌はやめません。

 

先日ツイッター

 その時に自分に必要な言葉を、
本当にちょうどいいタイミングで
かけてくれる人がいて、涙が出て、頑張って…の繰り返しだなあ

 と呟きました。

私のついったー→絵馬みずき (@poipoisand) | Twitter

 

最近本当に起こるんです。こういうことが。

上京してきてから

「ああ、今日もダメだったな」

「こういうところを直さなくてはいけないな」「このままでいいのかな」

と思いつつ毎日を過ごしておりました。

 

そんな折に地元に10日間ほど帰省をしました。

帰省の最中に6回泣きました。

 

1回目は、実家に久しぶりに帰宅したとき。

母に駅まで来てもらったのですが姿を見たとたん今までためていたものが溢れてしまいました。だれかがお迎えに来てくれて「おかえり」と言ってくれることがこんなにもあたたかいことなんだな、と。

 

2回目は、兄からの手紙と、15歳の自分からの手紙を発掘したとき。

これは掘り下げて書きたいので別記事にしたいと思います。

 

3回目は叔母に会ったとき。

実家の近くに住んでいて挨拶がてら少しお話をしました。

私の叔母さんはとても陽気な人でいつもみーちゃんみーちゃんと私を可愛がってくれます。

東京で一人でやってる私に対して「あまり背負いすぎず。女は愛嬌!ニコニコして毎日楽しいことを探せば今の時代自然とやりたいことも未来も降ってくるよ」

という言葉をくれました。

その時私は、それとなくというかなんというか溢れんばかりの愛を感じました。

それは叔母さんからの愛だけではなく、神様というか見えない存在からの愛です。

自分を見失っている自分にこんなにもぴったりで背中を押してくれるような言葉をくれるのか、と・・・。この日に叔母さんに会わなければ、地元に帰らなければかけてもらえなかった言葉だし、いくらつぶれそうでも誰かからのひとことで私たちは元気になれて背中をおされて・・・。

私は結構スピリチュアルなことが好きなので余計にそれを感じたのかもしれません。

そんな壮大なことを想いながら帰ってから泣いてしまいました。(その場で泣くのは恥ずかしかったので我慢しました)

 

4回目はまだ幼い男の子のいとこに貰い物のシャネルのリップを折られた時です。

説明不要ですね。つらすぎました。

 

5回目は愛してやまない幼馴染とカラオケに行ったとき。

中盤くらいで私は岡村孝子さんの”夢をあきらめないで”という曲を歌いました。

この曲は母の十八番でもあり、受験生でくじけそうなとき母が歌ってくれて号泣した曲として私の中でベスト・フェイマス・ソングです。

帰省ラストの日というのもありさみしさもこみ上げ、大好きな友と一緒にいられるといううれしさも相まって、極めつけには

苦しいことに つまずくときも

きっと上手に 越えてゆける

という歌詞にすべてを持っていかれてしまいました。

もう、何回泣いてんねん・・・。

www.youtube.com

 

6回目は東京に帰る新幹線の駅のホームでひとりメソメソ泣きました。

シンプルに帰りたくないさみしいもう一回お母さんの味噌汁が飲みたいお父さんの激臭靴下のにおいをかぎたい、という感情ですね。言わずもがなです。

 

・・・と私の泣き虫度9千というのを紹介したところで今日は終わろうかと思います。

とにかく私は弱っても苦しくても助けてくれるひとやできごと言葉はあなたの近くに転がっていてそれに日々助けられているんだということをつたえたいです。

見えない力ってすごいよ。

 

 

 

短短短歌

こんにちは。はたまたおひさしぶりにブログを書いているのですが、実はあれだけ考えてつけたハンドルネーム「さんどみ」という名前を改名いたしまして、「絵馬みずき(えま みずき)」という、いかにも湯ばーばに「贅沢な名だね、今日からあんたの名前は"馬"だよ!」と言われそうな名前にいたしました。

なんで変えたかというとですね。ちゃんと理由があるんです。

わたくし高校1年生16歳の時に俵万智さんに出会ってから短歌が好きになりまして、誰にも発表してなかったですけれど高校生時代からちょっとだけ短歌を作り続けていたんですね。

受験が始まってパッタリ辞めてしまったのですが(今思うとその時の思いも詠んでおけばよかったと後悔)

最近俵万智さんの歌集をよんでまた「やり始めよう」と思いまして。それで歌人っぽい名前にしたいなあ、でも本名だとなんかちがうし〜、5文字にしたいし〜……と色々考え、絵馬みずきという結論に至りました!

ちなみに"うたよみん"という短歌投稿できるアプリがあってそこで投稿してます。

ツイッター連携してるのでツイッターでも見れますよ〜。

短歌はうつくしいです。最近は毎秒のように歌が浮かんできます✌🏻これからも続けたいなあ。

 

 

 

素直になることをおぼえた!

私は子供の頃大人に対してすごく遠慮がちでした。

今思い返すとなんだか涙が出てくるくらい。

家族で行くレストランで好きなものを選んでいいよと言われても1番安いものを選んだり、ディズニーランドに行った時もおみやげ屋さんでは必死に自己の物欲を押し殺してたっけなあ…。

きっと素直に「これ欲しい!」と言える時期もあっただろうけれど物心ついた頃には「遠慮」というものを覚えてしまっていた気がします。

周りにいる素直に自分の欲を言える子のことを羨ましいなあと思ってました。(これは今でもちょっとあるかもしれない)

 

おそらく思うに、あの頃から"私なんて・・・"精神があったのかなと思います。

私なんて価値がないから、買ってもらうのは失礼だ、とか…私なんかが…とどんどん自分を押し殺していたのできっと今のひねくれにつながっているのでしょう。。。

 

 

でもですね

大人に近づいている今!

素直になること、をやっと覚えました。

「やろうか?」「おごるよ」などなど

相手がご好意で言ってくださる言葉は

素直に受け取るというのはすごーくすごーく大切なことだなあと…。

自分が与える側だとして、好意で言ったことを受け取ってもらえなかったら…。お互いモヤモヤしますよね。

してもらったら、嬉しさを全面に表して

ありがとう♡とひとことお礼を言って、相手も私も気持ちいい…。

そんなのが私の中の可愛い女の子の生き方のビジョンの1つ、かなあって思います。

以上です。

 

Twitterをはじめました

http://twitter.com/poipoisand

 

作っちゃいました。

ブログに書くほどでもないけどちょっと考えたこととかを投稿しようかなと思ってます。

ちなみにアイコンは12歳の時に作ったキャラクターです。ブッシーっていうなまえです(^^)

さんどみです

こんばんは。ここ数日メランコリーな感情に浸りつつ隠居生活しておりました。

 

さてさて、兼ねてから悩んでいた名前ですが

今日から正式に「さんどみ」という名前でカツ丼しようと思います。

さんどみちゃん、なんて呼ばれるのも可愛いですね。元々自分のニックネームとも少し近いので個人的に親しみがあります(^^)

そのうちtwitterのアカウントなんかも作ろうかなあと思っております。ちなみにブログ訪問者いまだゼロです。にこ

 

ではでは

母にまた怒られた話

こんにちは。人生各駅停車のokomerengouです。

 

きのう、色々あって電話口で母にすごい怒られました。

完全に自分が悪かったので何も歯向かえませんでした。(というか今まで怒られても歯向ったことが多分ない、言いたいことはあってもいつも涙がこぼれそうになってそれを抑えようと言葉を発せない)

とにかく実家にいる時は家族から小言を言われたら怒られたりするたびに

 

「こんな家早く出てってやる!」と反抗期さながら常々思っていたわけですが(都会進出願望の大きな理由かも)

 

一人暮らしを始めて約3ヶ月が過ぎても

直接じゃなく電話で怒られてもまた、「こんな家出てってやる!」と思ってしまう自分がいて

まだ全然成長出来てないんだなと感じました。

 

もう高校生じゃないのに弱虫だしいつまでもセンチメンタルな気持ちが常にあって

このまま20歳、21歳……とおとなに向かって行ってしまうのかと思うととてもこわいです

 

このままだったら私がきらいな"おとな"になってしまうような気がしてこわくてこわくて

たまりません。

そんな弱音を吐くだけ吐いて終わろうと思います。それでは。

To Do リストを買いました。

電車で「え〜ダサっ!」って言ってる女子大生がいて「ダサッ」て思いました。

どうもこんにちは。

 

今バイトの休憩中で暇なのでブログを書いています。

 

今日はこの間To Doリストを買った話をしようとおもいます。

 

f:id:okomerengou:20180707151058j:image
f:id:okomerengou:20180707151053j:image

近くの雑貨屋さんで200円くらいで購入しました。

 

デキる人はやっぱりこれを付けてますね。

最近学生の起業家とか目立ちますが、そのほとんどの人が付けてるようです。

 

ハプニングだらけで行き当たりばったりの人生も良いですが、大まかなプランは三手先を読んで、計画立てて行動することが大切なんですね。小さい目標でも達成できると自信になりま

すし!

レッツトゥードゥーラー!

それだけです。